私はwkhtmltopdfを使って他人のブログをPDFにして読んでいます(前編)
軌道修正 前回の記事をアップしたのは昨年の12/28、今は6月です。 そして1/4にツイートした本年の目標 システムは明日から稼動予定な...
半年前にヒロセ通商から「はっぴーまる」が届きました
年の瀬を迎えた昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は過去数ヶ月にわたり取り組んできた大規模プロジェクト(という名の個人的売買システム...
食品キャンペーンの魅力に負けて裁量取引を始めることにしました。
カムバックキャンペーン? 大人になると1年過ぎるのが本当早いです、今年も上半期を過ぎてしまいました。 私の地域では気分の早いセミがもう鳴い...
ランダムなのに勝率90% -SL/(TP+SL)の話-
※追記 色々と学んでいくにつれて ・マーケットの値動きは対数正規分布に従うと仮定するべき ・バックテスト結果が理論と一致したのは為替(値動...
【書評】道具としてのファイナンス 石野雄一(著)
Amazonで詳細を見る ★★★★☆(4/5) 私が経済学部生だった頃、ファイナンスの授業で教科書として使われていました。 当時の先生が...
【書評】エビデンスに基づく株式投資(EBI)のすすめ KAPPA(著)
Amazonで詳細を見る ★★★★★(5/5) 旧題は『東大卒医師が教える科学的「株」投資術』というちょっと怪しげなタイトルでした。 ...